夕食だけでタンパク質を摂る時代はもう終わり。近年では、健康的で高タンパクなデザートが注目を集めています。甘さを楽しみながら、筋肉維持や代謝向上といった身体の目標にもアプローチできるのです。 栄養士で「Nutritious Life」代表のケリ・グラスマン氏は、「血糖値の安定や空腹感のコントロール、筋肉の維持と成長、さらには代謝の促進のためにも、1日の中でバランスよくタンパク質を摂ることが重要です」と語ります。1回の食事で全てのタンパク質を摂ろうとするのではなく、間食やデザートを活用してこまめに摂取することが効果的なのです。 本記事では、プロテインパウダーを使ったものから、豆腐、カッテージチーズ、卵など自然な食材を活かしたデザートまで、バラエティ豊かな高タンパクレシピを紹介します。甘いものを我慢せずに、体作りをサポートしましょう。 例えば、トレーニング後のリカバリーには、タンパク質を含んだ軽めのスイーツが筋肉修復を助けてくれる効果も期待できます。「タンパク質入りのデザートは、目標達成をサポートしてくれる“おまけ”のような存在です」とグラスマン氏は言います。 ここからは、注目の高タンパクデザートをいくつかピックアップして紹介します。 1. チョコレート・プロテイン・クリスピートリートフリーズドライのイチゴでフルーティーな酸味と食感を加えた一品。いつでも楽しめる手軽なおやつとして常備したい一品です。 2. チョコレート・プレッツェル・バナナ・プロテインクッキーバナナチップスの甘みとサクサク感が特徴。お好みのミックスインを加えれば、カスタマイズも自由自在。 3. チョコレート&ピーナッツバター・プロテインファッジ焼かずに簡単、材料もたったの5つ。ナッツの風味が濃厚で、忙しい日にも最適です。 4. チョコレート&ごまの豆腐プリン絹ごし豆腐をベースにしたなめらかな食感が特徴。植物性タンパク質を手軽に取り入れられるビーガン向けデザートです。 5. チェリー&ヘーゼルナッツ・プロテインクッキードライチェリーの柔らかさとヘーゼルナッツの食感が絶妙なバランス。ちょっとしたご褒美おやつにぴったり。 6. アップサイドダウン・プラムケーキ高タンパクなヨーグルトとして注目される全脂ギリシャヨーグルトを使用。風味豊かで満足感のあるケーキです。 これらのレシピは、味の妥協をせずにタンパク質を取り入れたい人にとって理想的な選択肢。プロテインクッキーからプロテインボールまで、1日のどのタイミングにも取り入れやすく、健康と美味しさを両立できます。 「全ての人に、デザートの楽しみを。」そんな思いが込められた高タンパクスイーツで、今日から新しい食習慣を始めてみませんか?
