サムスンGalaxy Watch 8、大胆なデザイン変更か ― Apple Watchに酷似

サムスンの次期スマートウォッチ「Galaxy Watch 8」のデザインに関するリークが話題となっている。今回の情報によれば、同社がこれまでの円形デザインを大幅に見直し、新たな方向性を打ち出す可能性があるという。

このリークは、Galaxy Watch向けに開発中の「One UI 8 Watch」ソフトウェアの情報とともに明らかになった。このアップデートでは、GoogleのAI「Gemini」など、大きなソフト面での進化も予定されている。

Android Authorityが報じたところによると、新ソフトのコード内に埋め込まれたアニメーションファイルから、Galaxy Watch 8とその上位モデル「Galaxy Watch 8 Classic」のデザインが判明。どちらのモデルも「スクワークル(四角と丸を融合した形)」と呼ばれる形状の本体を採用しているようだ。

このスクワークル形状は、Apple Watchをはじめとする高評価のスマートウォッチで広く使われており、ウェアラブル端末としての操作性に優れているとされる。一方、従来の円形デザインを採用するWear OS搭載の時計では、UIの配置や情報表示の効率性に難があるという意見もある。

今回のリーク画像が最終デザインを示しているのかは定かではないが、もし事実であれば、サムスンは新モデル「Galaxy Watch Ultra」のスクエア型シャーシを踏襲しつつ、Classicモデルの円形ディスプレイを維持する構造になる模様。これは、使い勝手とデザインの両面で中途半端になるリスクもはらんでいる。

公開された画像では、Galaxy Watch 8および8 Classicは、現行のGalaxy Watch UltraやApple Watchに非常によく似た外観となっており、従来のサムスンデザインからの大きな転換が感じられる。

さらに、Galaxy Watch 8は現行モデル同様、2つの物理ボタンを継承し、ClassicモデルにはUltraに採用された「クイックボタン」が追加される可能性があると報じられている。

AAが公開したファームウェアのビデオからも、Galaxy Watch 8のスクワークルデザインが明確に確認できる。これらのファイルは「仮のデザインではない」と見られているが、公式情報ではないため、最終的な製品に反映されるかは不明だ。

もし今回のリークが正確であれば、Galaxy Watch 8はサムスンにとって円形デザインの終焉を意味するかもしれない。この変更により、GoogleのPixel Watchが数少ない「円形」Androidスマートウォッチとして残ることになる。