JAXA、SLIM探査機の電源を切断 太陽光に期待した復旧作業へ

日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、20日に月面への着陸に成功した無人探査機「SLIM」について、搭載された太陽電池での発電ができていないことから、復旧作業を進めると発表しました。バッテリーを回路から切り離し、電源を切ることで対応し、太陽光が当たれば発電する可能性があるとしています。 SLIMは、20日未明に月面に着陸し、世界で5か国目の成功を収めましたが、JAXAは太陽電池の発電トラブルを明らかにしました。 22日に行われたJAXAの発表によれば、バッテリー残量が10%近くまで低下した段階で、復旧時の異常を防ぐために地上から指令を出し、バッテリーを回路から切り離し、電源を切断したとのことです。 SLIMの太陽電池は本来上向きに設置される予定でしたが、機体が傾いて西を向いている可能性があり、太陽光が西から当たれば発電が可能とされています。 JAXAは復旧作業に着手しており、電源が回復すれば月面の撮影や岩石の組成調査を行う計画です。また、月面に向けた下降中や着陸後に取得したデータや画像の送信は成功しており、着陸予定地点への高精度な着陸について詳細な解析を行っています。

タイSEC、政策不足を理由にスポットビットコインETFの立ち上げを拒否

タイSEC(タイ証券取引委員会)が、国内でのスポットビットコイン(Bitcoin/BTC)ETF(上場投資信託)の設立を拒否したことが報じられました。 現地メディアによると、タイSECはスポットビットコインETFの取引に否定的な立場をとり、これにより通常ならば承認されるはずのスポットビットコインETFによる仮想通貨への投資が、タイの規制当局の監督下で証券取引所に登録された投資信託を通じて行われることができません。タイSECは、「“当面は”これらの製品を国内で確立することを支持できない」と述べています。 バンコク・ポスト紙によれば、これに先立つ2024年1月17日に、米国では同様の商品が発売されましたが、タイSECはスポットビットコイン上場投資信託(ETF)の立ち上げを「許可する予定はない」と明言しています。これは、米国の資産運用会社であるブラックロックを含む11社がスポットビットコインETFの発行を認可された1月10日の出来事に対するものです。 この拒否の理由として、タイにおいては国内で同様の事業を展開するための政策枠組みが整っていないとの認識が示されています。タイの規制当局は、将来的な展望が依然として不透明であるものの、公正かつ透明な取引の利点を挙げ、ユーザーはデジタル資産にタイの認可を受けた取引所を通じて投資できると述べています。同時に、規制当局は証券会社が個人顧客に対して海外商品投資サービスを提供できるが、その商品はタイで販売可能な商品と同様の特性を持たなければならないとも述べています。規制当局は、仮想通貨ETFに関するポリシーガイドラインを構築するために、様々な分野での開発、運用、監督をモニタリングする意向を表明しています。

能登半島地震への対応に関する重要情報

記事は、令和6年に発生した能登半島地震に関する対応について述べています。この地震により大きな被害が出ており、亡くなられた方々に哀悼の意を表し、被災された皆様にお見舞いを申し上げています。この状況に対処するため、カターレ富山では様々な支援策を講じることを発表しています。 まず、現金のみを対象とした募金活動が実施されます。これは被災者への支援のための義援金を集めるものであり、具体的な募金活動は2024年1月8日まで行われます。募金は後日、厚生部厚生企画課を通じて富山県に災害義援金として提供される予定です。なお、人的リソースの負担を考慮し、現金のみの募金となります。 次に、物資支援についても取り組まれています。富山県や石川県と協力し、被災地のニーズに応じた支援物資の提供を準備しています。ただし、大規模な義援物資や個人からの提供は受け付けない方針であり、交通渋滞や手間を考慮しています。 最後に、ボランティアの斡旋についても告知されています。高岡市、射水市、小矢部市の社会福祉協議会により、「災害ボランティアセンター」が設置され、被災地での作業支援を行うためのボランティアを募集しています。被災者のニーズに基づいてボランティアが派遣される予定であり、具体的な活動や参加についてはボランティアセンターに問い合わせるよう呼びかけています。 この記事は、能登半島地震の被災地への支援活動に関するカターレ富山の取り組みを詳細に伝えており、被災地のニーズに応じた効果的な支援を行うための対応が行われていることを示しています。

米国務長官、日米韓首脳会談での安全保障強化に向けた具体的提案に期待

アメリカの国務長官、ブリンケン氏は、今月18日に予定されている日米韓3か国の首脳会談において、インド太平洋地域における安全保障を強化するための具体的な取り組みについて合意できる可能性を示唆しました。 この首脳会談は、ワシントン郊外のキャンプ・デービッド山荘で開催されます。ブリンケン氏は15日の記者会見で、今回の会談が3か国の連携が新たな段階に入るものであり、その中心にあるのは安全保障であると強調しました。彼はまた、インド太平洋地域における安全保障に関する具体的な取り組みについても合意できる見通しを示しました。 さらに、3か国の連携は経済分野だけでなく、開発援助や人道支援など、幅広い分野においても深められる予定です。 一方で、福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出計画が日韓関係にどのような影響を与えるかという問題も取り上げられました。これに対して、ブリンケン長官は日本の計画が国際基準に合致し、安全性が確保されていると述べました。また、彼は日本が国際原子力機関(IAEA)と緊密に連携し、科学的根拠に基づいた透明性の高いプロセスを遵守してきたことを強調し、日本の計画を支持する立場を示しました。

物価高が直撃 苦境のフードバンク

明日食べるものにも困っているという人たちにとって、生命線とも言えるフードバンク。その活動が、いま危機に陥っています。 長引くコロナ禍や深刻な物価高の影響で、食料品の寄付が大幅に減っているのに対し、支援を求める家庭が増え続けているのです。 10月も多くの食料品が値上げされる中、必要な人たちに必要な食料を届け続けるためにはどうすればいいか、考えます。 物価高 シングルマザーの不安 山梨県東部に暮らす30代のシングルマザー、かおりさん(仮名)です。 離婚後、パート社員として地元の工場で働きながら、5歳から高校1年生の4人の子どもを育てています。 新型コロナウイルスの影響で、仕事が休みになることなども増え、ここ数か月の収入は月8万円にもなりません。 そんなかおりさんが、頼みの綱としているのがフードバンクから送られてくる、さまざまな食品です。フードバンクは企業や家庭などからの寄付で集めた食品を提供して、生活困窮家庭を支える活動です。 食べ盛りの子どもたち。一番下の5歳の女の子は届いた箱の中にお菓子を見つけると、「おせんべい。私が好きな食べたかったやつ」と話し、笑顔を見せました。 新型コロナウイルス流行の長期化に加え、食品や電気代、ガソリン代など暮らしに欠かせない、あらゆるものの価格が高騰し、かおりさんは不安を募らせています。 かおりさん「子どもが多くて、食べ盛りの子もいるのでかなり大変になってきています。本当にいつまでこんなことが続くのかなって。コロナと社会情勢を考えると、先行きがすごく暗くて本当に困ったなというのが本心です」 フードバンクへの寄付 3割減も フードバンク山梨では、かおりさんのようなシングルマザーや高齢世帯など、生活に困っている人たちから話を聞いて、よりよい支援のしかたを模索しています。 新型コロナの流行以降、支援を求める声は増え続け、去年はおよそ1万世帯に食品を提供して支援してきました。 ことし2月以降もさらにそうした声は高まり、「あす生きていくのも危うい」といった緊急支援の要請が300件以上寄せられているといいます。 しかし、ここにきてフードバンク山梨では、支援をいかに継続するのかに頭を悩ませています。肝心の食料の寄付が去年と比べ3割も減っているためです。 フードバンク山梨 米山けい子理事長「コロナ禍、さらに物価高ということで非常に苦しい生活を強いられている方が増えています。私たち自身も大量に食品が必要になっていて、支援してくださる方が増えていかないと、この活動が成り立っていかない状況です」 …

ヤクルト・村上宗隆 13試合57打席ノーアーチ 2試合連続安打で打率トップ守るも2厘差

◇プロ野球セ・リーグ ヤクルト5-1広島(30日、マツダスタジアム) ヤクルト・村上宗隆選手は広島戦で3打数1安打。2試合連続となるヒットが生まれ、打率は.317で首位打者をキープしましたが、これで13試合57打席ノーアーチとなりました。 試合前の打率が.317で2位の中日・大島洋平選手(.314)と3厘差だった村上選手。初回の第1打席でライトフライに倒れ、打率を.316に落とすも、3回の第2打席ではライト前ヒットを放ち2試合連続ヒット。打率を.317に戻します。6回の第3打席では今シーズン両リーグ断トツの118個目となるフォアボールで出塁。 迎えた7回の第4打席ではランナー2人を置いた場面で、広島・松本竜也投手が投じたフルカウントからの6球目を振り抜きますが、ここはバットを折られてセカンドフライに。直後の7回裏の守備から交代してベンチに下がった村上選手、この日は4度打席に立ち3打数1安打(1四球)。この試合でもホームランは生まれず、これで13試合57打席ノーアーチとなりました。 村上選手の打率は.317で試合前と変わらず。2位の中日・大島洋平選手はDeNA戦で2打数1安打と打率を.315に上げ、これで村上選手は打率トップをキープしたものの、その差は2厘差とわずかに縮まりました。ヤクルトの残り試合は2試合、中日は残り1試合です。