日本スポーツ振興センター(JSC)スポーツ開発事業推進部が展開するナショナルタレント発掘・育成(NTID)プログラム。
その一環としてこの度、オリンピック競技大会でメダリストになれる可能性を秘めた未知の才能を探すべく、新たなアスリートエントリーサイト「Gateway」の展開が開始されました。現在、エントリーを受付中です。
学校の部活動や地域での育成環境などを理由に、選択できるオリンピック競技種目が限られてきた日本の子どもたち。また、一度決めた競技種目から新たな競技種目に転向する機会が少ないことも明らかになっています。
こうした背景から、競技者それぞれの適性に応じた新たな競技種目に転向(種目最適化)できる環境をJSCが用意。ナショナルタレント発掘・育成(NTID)プログラムが発足されました。
ある競技種目から新たな競技種目への「接続ポイント」を意味するアスリートエントリーサイト。中央競技団体とタレント・アスリートをつなぐ役割を担います。
「Gateway」を活用することで、全国の数多くのタレント・アスリートに最適競技、日本代表への道が拓かれます。参加の方法はいたって簡単。
まず、公式サイト内の専用フォームか郵送によりエントリーをします。
その後、登録期間内に中央競技団体のスカウティング条件を満たした登録者に、JSCから電話またはEmail等で連絡。
その他、登録期間中に中央競技団体またはJSC主催の発掘イベントがあった場合にはそちらも案内が。登録期間は、応募した月から翌々月末以内まで(例:4月10日に応募した場合、登録期限は6月30日まで)となっています。
現在、第1弾として「長身者」の募集が行われています。「長身者」として身長を活かせる競技種目が多い一方で、日本国内における長身者は稀。全国規模で発掘できる「Gateway」を利用して、募集が行われます。応募条件は以下の4つ。
1.男子190cm以上、女子175cm以上
2.オリンピックにかける覚悟がある者
3.日本国籍を有する者
4.13歳以上、30歳未満(平成27年4月2日時点)
自身の才能を知り、引き出すことができる本プログラム。応募条件に該当する方は、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか。メダルにも手が届くほどの能力があなたには眠っているかもしれません。
詳細:アスリートエントリーサイト「Gateway」
画像転載元:公式サイト 公式facebookページ
「今すぐに始めたくなる」最新のDoスポーツニュースを定期配信中!
SPOT+[スポットプラス]公式LINEアカウント
QRコードから友だち登録してね。週末のおすすめレジャーやお出かけスポットを配信中!
【2019】バドミントンラケットおすすめ10選と選び方【初心者から中級者まで】
バドミントンラケットの選び方 初心者が見るべきポイント 記号 5U 4U 3U 2U 重量 75~80g 80~85g 85~90g 90~95g 中級者の選び方 自分の課題に合ったラケットを見つける…
掲載日:2019/01/09
フィットネスバンドおすすめ機種まとめ!【2019年版】
フィットネスバンドとは フィットネスバンドの選び方 着け心地 機能性 日常の分析をして健康改善をしたい方 ウォーキングで使用する方 ランニングで使用する方 多種多様なスポーツを楽しむ方 【日常の分析を…
掲載日:2019/01/09
万歩計・歩数計おすすめランキングTOP10【2019年版】
万歩計・歩数計のメリット ダイエットや健康管理の目標値になる 万歩計・歩数計のほうがずっと身につけていられる スマホアプリも実際の歩数計もそんない差異は生じない? 万歩計・歩数計の選び方 「振り子タイ…
掲載日:2019/01/09
ゴルフ初心者用おすすめクラブセットを武田奈津美さんと厳選!選び方や種類を徹底解説
ゲストは武田奈津美(たけだなつみ)さん 武田奈津美さんのプロフィール ゴルフ歴とゴルフを始めたきっかけ クラブセットを選ぶ前に知っておきたい基礎知識 クラブそれぞれの役割とは? ウッド(W) ドライバ…
掲載日:2018/10/15
活動量計おすすめ10選!機能などの選び方【2019年版】
活動量計とは 活動量計の選び方 活動量計の形状は3タイプ リストバンド型 スマートウォッチ(腕時計)型 携帯(クリップ)型 生活にフィットするデザインを選ぼう 機能性のチェックポイントは3つ 心拍数や…
掲載日:2019/01/15
冬こそ使うべき日焼け止め【2019最新】10選!日焼け止めと合わせて使うと効果UPなグッズも合わせて紹介!
日焼けの原因となる紫外線とは 冬に気をつけたい紫外線の種類 紫外線対策をサボるとどうなる? シチュエーションによって日焼け止めを使い分けよう 日常生活で スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツで…
掲載日:2019/01/16